大きくする 標準 小さくする

お願い

JFAでは、育成年代のサッカー環境に関わる大人が、力を併せて子供たちに理想の環境を整える活動を行っております。
当クラブは、全てボランティアスタッフで運営しております。ルールやマナーの意思統一が弱いと、練習に集中できない状態になることもあります。子供たちが心配なく活動できますよう、コーチ、アシスタントコーチ、役員、保護者の皆様で協力していきましょう。

約束

こどもたちへ
・れんしゅうできることに かんしゃしましょう
・げんきにあいさつをしましょう
・じかんを まもりましょう
・もちものに なまえを かきましょう
・どうぐは だいじに しましょう
・じぶんでできることは じぶんでしましょう
・ようい かたづけ すすんでできるように なりましょう
保護者の方へ
 ①できるだけ、練習を観にきてあげて下さい
 ②チームのルールを理解し、活動にご協力下さい
 ③コーチの指導を尊重し、部員にお伝え下さい
  ・子ども達にサッカーに親しみがもてるように練習できるようにします
  ・子ども達の心と体にも健全な成長の助けとなるように指導します
  ・子ども達の声を聞き、自分達で考えられるように導くことを意識します
 ④試合観戦、応援は、ナイスプレイの拍手、声援程度にして下さい
  大声を出すとベンチの指示がこども達に聞こえません。叱責・指示は厳禁です
 ⑤試合会場設営など、特にお父さんのご協力をお願いしています

親の心得

・試合や練習を観に行ってあげましょう
 (子どもは、親に認めて欲しいと望んでいます 絶対に怒らないでください)
・試合は全ての子どもを応援してあげましょう
 (
自分の子どもだけではいけません)
・調子の良いときだけではなく、調子の悪いときも勇気づけてあげましょう
 
(批判はだめ。)
・キャプテン達、子どものリーダーを尊重してあげましょう
 
(彼等の判断の圧力をかけないようにしましょう。)
・レフリーはインストラクターとみなしましょう
 (父母の審判批判は、子ども達の印象に残るもの。慎みましょう。)
・子どもが参加する事を刺激し、勇気づけてあげましょう
・試合がエキサイティングだったか、楽しかったか、聞いてあげましょう

 (試合結果、勝ち負けだけでないように!)
・サッカーにふさわしい、節度ある用具を準備してあげてください
 (靴は消耗品。高価な物は必要ありません。)
・クラブの仕事を尊重してください
 (クラブと親の関わり合いについて合意がとれている必要があります。)
・忘れないでください。サッカーをするのはあなたの子どもです
 
(あなたではなく、子ども達が主役です。)
~「少年サッカー・親の心得」より抜粋~

こどもエリアに入る前に!

①こども達の自立を認め、励ますことができますか?
②こども達にとって、良い見本になれますか?
③自分のこどもばかりでなく、チーム全体、相手チームにも拍手が送れますか?
④サッカー仲間の一員として、他のサッカー仲間全てを尊重できますか?
⑤今日の勝ち負けよりも、こども達の将来を楽しみにできますか?
⑥スマイルでいますか?
~byJFA~
ベストサポーターダイジェスト
こども達からの招待状